≪無料ぷちメール講座・メールマガジンの配信について≫ ![]()
運営者 COCOPOCOの事業所内容はこちら 個人情報の取り扱い・プライバシーポリシーについて更なる詳細を確認する ※こちらのサイトの文章は、かなり前に書いたものがほとんどです。古い記事の保管場所として消さずにおります。 最新の記事は以下の輸入ビジネス情報発信サイトのほうをご覧くださいませ。以下のサイトでは、とくに海外買い付けについての記事をまとめています 輸入ビジネスと海外買い付けののどたばた物語はコチラから 輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓ ![]() |
ステンドグラスやブリキ、アンティーク写真
![]() |
チューリップのステンドグラス。 イギリスからのアンティークです。 |
![]() |
ひと口にチューリップと言っても、 このように比べてみると、 いろんな形がありますね。 |
![]() |
いい具合にウィザードされてます。 雰囲気が出てます。 |
![]() |
ハート型のステンドグラスです。 意外に少ない形なので、 これもレアでしょう。 これを部屋に飾れば、 恋愛運がアップしたりして・・・ 購入者は喜んでおりました。 |
![]() |
少し、大人びた、シックなカラーとデザイン。 シンプルなインテリアに合いそうです。 |
![]() |
★Gustav becker★ ドイツ古時計のなかでも マイスター的職工仕事に定評のある グスタヴ・ベッカー(Gustav Becker) とても高価な時計です。 なかなか中を解体して見れるものではないので とても勉強になりましたが、 時計を扱うのはとても難しいです。 何回も時計屋さんを往復しました。 本当に精密機械って言葉がピッタリ。 中のゼンマイは小宇宙を見ているようでした。 チクタクチクタクという音と、チャイムはさすがに 世界に名前を知らしめているメーカーのもの さすがに感動しました。 |
![]() |
アンティークの鍵。 時を経たもの特有の雰囲気があります。 |
![]() |
ビーンズベア。 一時、某航空会社の国際線内で販売されて いたとのこと。 ハンドメイドで、その作り手のお婆さんは、 もういなくなってしまったとか。 ずっしりと、重く、体いっぱいに、 お豆がたっぷり入っている熊さんです。 抱き応えがあります。 |
![]() |
イギリスからのアンティーク アングルポイズランプ。 バネがきいていて、自由自在にかたちを 動かせます。 首の部分も360度動きます。 お洒落なだけではなく、 実用性も兼ねた一品。 かのマーガレットハウエルも御愛用。 |
ガラスのランプシェード。 とても可愛らしく丈夫なガラスで出来ております。 淡いピンクのアンティークです。 |
|
![]() |
|
アンティークとは関係ない写真です。 紛れておりました。 パンをホームベーカリーで手作りし、 友人を招いたときの写真。 |
|
![]() |
ソフトなベールのシフォンカーテン。 購入したお客様が、お子様が大変喜んだと 連絡くださいました。 フランスから輸入。 ロマンチックで、夢の広がるカーテンです。 |
![]() |
よ〜く見てください。 小さい刻印がありますね。 これが銀器についているホールマーク。 品質を見分ける為の基準になります。 |
![]() |
アンティークのスプーン。 ただのスプーンなのに、 お洒落ですよね。 |
![]() |
今にも、チクタクチクタクと音が聞こえて きそうです。 時を越えた古時計。 |
![]() |
眠りを誘う音色がスローテンポで流れてゆきます♪ 子供の頃の夢が甦ってくるようで 暖かな気持ちになります★ |
![]() |
CIRCA/AGE late 19th and early 20th
century。 100年以上の時を経ている商品になります。 デットストックのスタンプ。 木製でスタンプ部分は銅でつくられており、 高級感があります。 |
![]() |
![]() |
2005年8月号の「LEE」の 『 雅姫さんが世界一美しいカゴを探して ナンタケット島へ 』 という特集に取り上げられてから 何かと話題のナンタケットバスケット。 このナンタケットバスケット。 世界でも類を見ないほど高価なバスケットとして有名。 |
![]() |
アメリカでは、ナンタケットバスケットは 上流階級の証、暗号にまでなっているものです。 数多くの著名人もこのバスケットの魅力に 取り付かれております。 ドレスと合わせて社交界 に持っていくこともあるほどのバスケットです。 |
![]() |
どうしてもバスケットというと、 カジュアルなイメージになりがちですが、 公式な場所に、 ドレスアップして持ち歩いても恥ずかしくないものは 世界中でもナンタケットバスケットだけ。 オードリーヘップバーンが好んで 使っていたことでも有名です。 |
![]() |
こちらもアンティークのバスケット. 雰囲気があります。 |
![]() |
はじめての買い付けで フランスの蚤の市で購入したブリキ缶。 思い出が詰ってます。 |
![]() |
これらは、ドイツからのホーロー製品です。 ホワイトが爽やかでインテリアともマッチします。 |
![]() |
レター入れにしても なかなかです。 |
![]() |
サボンラック。 水回りで使われていました。 |
![]() |
ファイヤーキング。 ジェダイ。 |
![]() |
パイレックスのリフリッジレーター。 |
![]() |
いろんなカラーがありますので、 コレクションすると楽しい一品。 |
輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓

