≪無料ぷちメール講座・メールマガジンの配信について≫ ![]()
運営者 COCOPOCOの事業所内容はこちら 個人情報の取り扱い・プライバシーポリシーについて更なる詳細を確認する ※こちらのサイトの文章は、かなり前に書いたものがほとんどです。古い記事の保管場所として消さずにおります。 最新の記事は以下の輸入ビジネス情報発信サイトのほうをご覧くださいませ。以下のサイトでは、とくに海外買い付けについての記事をまとめています 輸入ビジネスと海外買い付けののどたばた物語はコチラから 輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓ ![]() |
14号: SEO対策の必要性
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
**********************************************************************
2006年2月25日
儲かる輸入雑貨・平凡人生からワクワク人生へ☆・。* by coco
**********************************************************************
oooooooooo 目 次 ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
【1】 お尻がイタイ!?
【2】 ワクワク エクセル表の反応
【3】 もっと、気楽に仕事ができる仕組みつくり!!
【4】 SEO対策について
【5】 自分のネットショップがほしい
【6】 【 プチ失敗談 】
【7】 マナーも大切
【8】 編集後記
ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
■ メルマがの内容 ■
読者の皆さまが、海外から格安で仕入れをし
そこから収入を得て、自由な時間を手に入れることを
目的としております。
※ 誰でもチャレンジできるように、
分かりやすく、ステップ by ステップで細かく書いてゆきます。
( 初心者さんも、ぜひ購読してください )
バックナンバー
⇒ http://www.cocopoco.com/zakka/backnumber/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ お尻がイタイ!? ★
こんにちわ。
前回、福岡セミナーまで、
長距離バスで行くと書きましたが、
けっきょく、飛行機で行くことにしました。
ヤフオクで、安い航空券をゲットできました (*^_^*)
よかた、よかった☆*・.。*゜
長距離バスの旅にも、心惹かれましたけど♪
九州に住んでいる友人の声を聞いたら・・・
長距離バス 東京−九州の旅は、
お尻が痛くなる、というので、
こんど、遊びで行くときに長距離バスにチャレンジしてみます。
セミナー中、お尻が痛くて
話が聞けなかったら、困るでしょ (*^_^*)
と、いうことで、
予定より時間が少し余りましたので、
メルマガを書くことにしました。
( 予約配信でお届けします )
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ ワクワク エクセル表の反応 ★
ワクワク エクセル表を公開しましたが、
その反応について書きたいと思います。
いろなご意見をいただきました。
あのようなものは、不特定多数に公開すると、
後から恥ずかしい思いをします (>_<)
私が足元にも及ばぬくらい ベテランの方にも、
「 見ましたよ 」
とか、言われちゃいましたし・・・
先日、お会いした、物流業界の方、
もともと会計事務所にいらっしゃったのですが、
そんな方にも見られちゃっているわけで・・・
冷や汗がダラダラですっ (@_@;)
読者様からのご意見としましては、
一品あたりの利益が思ったより、高い、
と、いう声が多かったです。
薄利多売主義ではないので、
調査に重点を置いて、いかに利幅のあるものを買付けるか、
ということに集中してきました。
数字や、媒体などをもとに、
調査を慎重に行っておりますので、
原価を割ったことは、ほとんどないです。
目利きの部分においては、自身があります。
でも、まだ、プチ目利きです。
皆さまも、一番知りたい部分かと思いますが、
こればっかりは、ここで、すぐにお伝えすることは、不可能です。
シェフが、私に、一切のレシピを
見せてくれなかったのと同様です。
でも、それを披露する日も、そう遠くはありません。
この目利きの部分ですが、
コツさえ分かれば、誰でもマスターできると思っております。
しかし、ある一定のレベルまでです。
それ以上を目指そうと思ったら、
必要になってくるのが、教養と本物を見る目です。
美術館に足を運ぶようにしたり、
芸術に触れたり、美しいものをたくさん見ていくことにより、
目が養われていくと思っております。
この点においては、私もまだまだなので、
たくさんの芸術に触れるべく、
美術舘巡りもしていきたいと思っております。
P.S
今度から、自分で自分のことをバイヤーというのをやめます。
私は、今日からプチバイヤーです。
響きが可愛くないですか?
あと、アンティークのについても、
高額商品を扱っているアンティーク商からみたら、
私は、ヒヨッコです。
だから、私の扱っているものは、アンチックです (笑)
でも、このアンティック。
けっこう人気あるんですよ。
可愛いし・・・女性の憧れですよね〜。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ もっとお気楽に仕事ができる仕組みつくり!! ★
先日、物流業界の方にお会いしてきました。
優しくて面白い、お兄さんって感じの方です。
一緒にコーヒーを飲みながら、
お互いの夢についても話をしましたよ(*^_^*)
会計事務所出身なので、個人が起業したいというときにも、
いろいろ相談にも乗ってくれます。
ミクシーにも参加されていらっしゃるので、
気になる方は、私のマイミク見ていただくと、
みつけることができるかもしれません♪
チューブの前田さんっぽい、爽やかさんです☆*・.。*゜
以前、メルマがで、アウトソーシングについて書きましたが、
けっこう、反響がありました。
↓ ↓ ↓
http://www.cocopoco.com/zakka/2006/02/12.html
やっぱり、物販をされているかたにとっては、
これは、気になるポイントですからね ☆*・.。*゜
だから、アウトソーシングについても、
いろいろ話をしてきました〜。
出荷作業をアウトソーシングするとしたら・・・
見積もり項目は、こんな感じになります。
■ 保管料 − 場所、倉庫を使わせてもらうための料金
■ 入庫料 − 数を数えたり、検品したりする料金
■ 出庫量 − ピッキング、梱包などの作業料金
■ 運送料 − 倉庫から、お客様のところまでに配送するための料金
大きく分けて、上貴の項目に料金が、かかってきます。
さて、すでにヤフオクや、ネットショップをされている方が、
一番、困っていることって、何でしょう?
・ 商品でお部屋がいっぱいになり、ゴタゴタしてしまう。
・ 梱包や、発送に意外と時間がとられて、
作業に長い時間を費やさなきゃならない。( 面倒くさい )
みなさま、そうじゃないですかぁ〜?
そんなときに、アウトソーシングの出番です。
荷物を預かってくれて、しかも、
メール一本、お客様の住所を伝えるだけで、
梱包から発送までの細かいことを全てやってくれるのです。
でも、個人だったり、扱っている商品が少なかったりすると
どこも相手にしてくれません。
だって、扱う側としても面倒くさいから・・・
そういった理由で、私のアンチック(笑)も、
システム化できなかったんですね (>_<)
だから、個人でも相手にしてくれて、
細かい部分まで対応してくれるところは、
これから、ニーズがあるんじゃないかって、一緒に話していたんです。
もし、本当に、そんな感じで、対応してもらえたら、
私たちは、もっと、買い付けに専念できるんですよ☆*・.。*゜
あと、ポイントになってくるのが、価格。
この部分がクリアでき、採算がとれるようだったら、
「 時間をお金で買う 」と考えて、
アウトソーシングを取り入れるメリットは、いっぱいありますね \(^o^)/
相さんに、またお会いして、話を煮詰めていきたいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ SEO対策について ★
売れる商品を仕入れることができる。
システム化もあと少し。
あとは、何が必要か・・・・
「 何だと思いますか ? 少し考えてみてください 」
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
分かりましたか?
そう、販路なんですよ。
これが一番大切です!!
いくら、いい商品を持っていても、売る場所がなければ、
どうしようもありません。
私は、ヤフオクが最強ツールだと、以前のメルマガでも書いております。
↓
http://www.cocopoco.com/zakka/2006/01/5.html
でも、ヤフオクじゃなくて、自分のネットショップを持ちたい、
という方が多いんですよね (>_<)
おそらく、イメージとか、そういったものもあると思うんです。
ネットショップをつくることは、簡単です。
私は、3日間ぐらいで、ネットショップをつくり上げましたから。
でも、売れませんでした。
ぜんぜんです。
なぜ、売れなかったのでしょう。
答えは簡単です。
お店に来てくれる人が少なかったからです。
ネット上の目立つ場所を、
業者さんが占領してしまっているから。
だから、ド素人がネットショップをつくっても、
目立たないんですね。
ここで、SEO対策という言葉が出てきます。
たとえば、「 バスタオル 」 を買いたいな、と、思ったとします。
インターネットで買おうと思います。
あなたは、どうしますか?
検索エンジンで、「 バスタオル 」というキーワードで
検索しますよね?
そして、一番最初に表示されたページからチェックしていきますよね?
そのとき、50ページ目とか、80ページ目まで見ますか?
見ないと思います。
ど素人が、なんの知識もなく、ネットショップを立ち上げても
50ページ目に入ったら、まだいいほうです。
じゃあ、自分のネットショップを、最初のページに持ってくるには、
どうしたらいいのでしょう?
それは、SEO (Search Engine Optimization)の
知識が必要になってくるんです。
私は、約8ヶ月あまり、本業をそっちのけで
SEOをずっと勉強しました。
本屋さんにある SEOの本は、ほとんど読み尽くしております。
そして、やっと、やっとです。
なんとか、SEOで自分のつくったホームページを
最初のページに持ってくることができるようになってきたのです。
かなりの時間を費やしました。
もし、私が、莫大なお金をSEO専門業者さんに支払うことが
出来たのなら、こんなにも時間はかからなかったでしょう。
ネットショップを立ち上げたら、
SEO対策をしている業者さんたちと対等に
張り合っていかなくては、ならないということなんですね (>_<)
いまでは、私のサイトに、毎日かなりのアクセス数があります。
SEOなどをおろそかにしてこなかったからだと思います。
これからも、お金を使ってでも、SEOについては研究していきます。
まだまだ満足いく結果は出せていませんので・・・
あくなき探求は、まだまだ続きそうです。
〜〜 オススメのSEOの本 〜〜〜〜〜〜
SEOについて、詳しくしりたい、
という方のために、オススメを
3冊ピックアップして、紹介いたします。
私が実際に活用したものです。
http://tinyurl.com/f7uue
http://tinyurl.com/ktkrw
http://tinyurl.com/jvkqx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無料レポートにて、SEOってどんなものか
見てみたい方は、こちら。
↓
http://tinyurl.com/nesdz
ヤフオクが、「 最強ツール!! 」
である理由がわかっていただけましたか?
こんなに面倒くさくて時間のかかるSEO対策が
必要ないのです。
ヤフオクなら!!
みんなが平等です。
商品を出品したら、お客さんが集まってくれる仕組みが
すでにできております。
ストアーさんもいらっしゃいますが、
それほど、素人さんとの差が大きくはありません。
素人さんでも、お手軽に、ちゃんとに商品を目立たせることが
できるんです。
やっぱり、ヤフーさんってスゴイな・・・
と、私は、こういったところで思ってしまっているんですね。
基本的に、みんなが平等で、同じ立場。
手っ取り早く、結果が出せるのです (*^_^*)
これは、スゴイことだと思うんです。
だから、初心者さんであればあるほど、
私は、ヤフオクを、まずはマスターしてほしい、
と思っております。
稼げるようになったら、
● ヤフオクストア
● 楽天ストア
● ネットショップ
● アフィリエイト卸
などに移行してもいいわけですから (^_-)-☆
※ ヤフオクは、ほとんど、ノーリスクでスタートできます。
でも、上記の項目のものについては、お金がかかりますし、
技術も必要です。
他の理由も、こちらにも書いてありますよ。
⇒ http://www.cocopoco.com/zakka/2006/01/5.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ 自分のネットショップがほしい!!
そうはいっても、ネットショップがいい!!
という方は、いらっしゃると思うんです。
そういった方は、上記に書いたことを念頭においたうえで
チャレンジしてみるのが一番だと思います。
私は、下記のシップを 1週間もかからず、つくりあげました。
めちゃくちゃ簡単でしたよ (^'^)
↓
http://dp00001142.shop-pro.jp/
カワイイし、サービスもたくさんついていて、
値段も安いです。
いろいろ調べましたが、すぐにショップをつくってみたい、
という方でしたら、私が使った、このサービスが、イチオシです。
↓
http://tinyurl.com/jfl54
ショップブログ機能もありますし、
モバイルショップもつくれます。
メルマガ機能、
ポイント機能もついています。
クレジットカード決済導入も可能です。
月額、たしか・・・・
875円くらいから、じゃないでしょうか?
( サーバー料金も込みです )
他のサービスは、だいたい、
同じような内容でも、3,000円〜4,000円はします。
30日間の無料トライアルもありますし、
とにかく、ショップという、かたちが欲しい方のために・・・☆*・.。*゜
※ イチから構築していくタイプのネットショップについては、
Q&Aに、関連した質問をアップしてあるので、チェックしてくださいね^^
⇒ http://cocopoco.com/Q&A.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【 プチ失敗談 】
ショップが出来上がって、検索エンジンに登録した次点で、
広告業者さんからたくさんの電話がかかってきます。
雑誌に載せませんか?
新聞に載せませんか?
とか・・・
私は、浮かれあがっていましたので、
ここでたくさんの広告費を使ってしまいました。
結果は、聞かないでください (T_T)
広告は効果的だと思うのですが、
戦略がないと、お金を燃やすようなものです(涙)
やみくもに広告をうっても意味がありません。
HPを立ち上げたばかりで広告をうつのは、
無謀です。
でも、なぜ、つくったばっかりの人を狙うかのように
電話が殺到してくるのでしょうね?
最初のHPをつくったときは、
朝早くから電話が鳴りっぱなしでした。
「 私のHP、イケテル? 」
とか、勘違いしていた私は、大馬鹿者です (T_T)
ま、そう思ってしまうようなことを、
これまた営業の方が言うんですよね〜(汗)
2個目のサイトを立ち上げたばかりのときも、
同様に、営業電話がひっきりなしにかかってきました。
いまとなっては、いい思い出です (^_-)-☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ マナーも大切 ★
ご自身で調べれば、分かるような質問を、
挨拶もなしに、名前も名乗ることなく、
ぶっきらぼうに送ってくるかたが、
いらっしゃいます。
自分で調べようという気持ちがなければ、
依存するだけで終わってしまうと思います。
今後、自分勝手な質問にはお答えしません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■ 編集後記 ■
このメルマガが、皆様のもとに届く頃には、
きっと、私は、福岡にいると思います☆*・.。*゜
大親友が、久留米にいるので、久しぶりに会って
いろいろ、語りあいたいな・・・
と思っております。。
雑貨が大好きになったのも、彼女のおかげ。
楽しみだな(^_-)-☆
あと、このメルマガの読者様のなかにも、
セミナーにご参加される方が、
4名様いらっしゃるとのことですので、
直接お会いして、お話できるのが嬉しいのです。
遠足に行くような気分でワクワクです。
講師の方々とも、お話しすることができるのだろうか?
積極的に話しかけてみよっと♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■ Q&A と、ワクワクの声 ■
『 Q&A集 』が、更新されております。
NEW というマークがついているものが、新しい記事です (^_-)-☆
↓ ↓ ↓
http://cocopoco.com/Q&A.html
メルマがに寄せられた質問は、Q&A集にまとめてあります。
ぜひ、ご参照ください m(__)m
思わず、ワクワクしてしまう!! みんなの声も、
新しいものがたくさん届きましたので、更新してあります♪
NEW というマークが新しい声です ☆*・.。*゜
↓ ↓
http://www.cocopoco.com/zakka/2006/02/post_137.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
発行責任者: cocopoco 小野めぐみ
【発行者運営サイト】
格安仕入ノウハウ大公開: http://www.cocopoco.com/zakka/
アンティーク大好き(楽天):http://plaza.rakuten.co.jp/cocopoco/
COCOPOCO セレクトSHOP: http://www.cocopoco.com/
アンティーク&輸入雑貨: http://dp00001142.shop-pro.jp/
フランス直輸入リネンの店: http://linen.cocopoco.com/
シルバーブレスレット専門: http://www.gokubuto.com/
メールアドレス: info@cocopoco.com
解除はこちらから → http://zakka.cocopoco.com/magazine/
Copyright (c) COCOPOCO All Rights Reserved.
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
相互紹介も、積極的に行っております。
メルマが発行者の方、ぜひ、よろしくお願いします m(__)m
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ 皆さまからのお便りが、私のやりがいです。
ぜひぜひ、感想メールください m(__)m
そのまま返信してくだされば、こちらに届きます。
*******************************************************************
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓

