海外仕入 クレジットカード払いの安全性

個人輸入する際には、クレジットカードでの支払いは必須です。
とはいえ、クレジットカードでの支払いに
抵抗を感じる方は多いはずですので、その安全性を書きます。
( ご使用は個人の責任のもので、計画的に・・・)
インターネット上でクレジットカード情報を流すのは
不安なことです。
しかし、何かの被害にあわれてしまった際は、
請求時にカード会社に連絡し支払いを拒否することができます。
カードでのお支払いを恐れ、現金で支払ったり、
小切手だったりすると、
相手のショップから品物が送られてこない際、対処が困難になります。
また、相手のショップが倒産してしまった際は、、
現金は戻ってこない可能性がありますが、
クレジットカードでの支払いだと法律を基に返金、
または支払い拒否ができるわけです。
このような事も考えてますとクレジットカードでのメリットは大きいです。
クレジットカードを悪用された場合などにおいては、
アメリカではカード保持者を守る法律があります。
こような事も考慮されてクレジットカードの管理はしっかり行ない、
明細を常にチェックしておけばそれほど大きな被害にはなりません。
自分で身を守る事が可能な訳です。
必ず、カード使用明細はチェックしましょう。
アメリカでは、通販での購入において
カードでの支払いが一番安全な支払い方法という感覚があります。
また、カードを使用する前に
ショップがライセンスはもっているか、
SSL対応か、会社の実態が明らかになっているかを
必ず確認されてからご利用されることをオススメいたします。
※インターネットで支払いの際は、
クレジット番号を記入する画面のURLが、htts: となっていることと、
画面の下のほうに小さなカギのマークがあることを必ずチェックしましょう。
習慣にしてしまうといいですね。
気をつけるべきことを、おさえておきさえすれば、
必要以上に神経質になることはありません。
追記:
クレジットカード関連の問題としては、
※フィッシング詐欺
※ファーミング詐欺
というトラブルが発生しております。
別記事にて記載します。
ぜひ、目を通してください。