≪無料ぷちメール講座・メールマガジンの配信について≫ ![]()
運営者 COCOPOCOの事業所内容はこちら 個人情報の取り扱い・プライバシーポリシーについて更なる詳細を確認する ※こちらのサイトの文章は、かなり前に書いたものがほとんどです。古い記事の保管場所として消さずにおります。 最新の記事は以下の輸入ビジネス情報発信サイトのほうをご覧くださいませ。以下のサイトでは、とくに海外買い付けについての記事をまとめています 輸入ビジネスと海外買い付けののどたばた物語はコチラから 輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓ ![]() |
ネット輸入販売のための写真撮影
★輸入ビジネスのネット販売における写真撮影の質問:
輸入したネイルチップのネットショップをしようと思ってるのですが、
小さなチップを上手にデジカメでとることができません。
なにかいい方法とかありますか??
やっぱり画素数の大きいものを使ったほうがいいのでしょうか?
☆回答:
画素数の大きなデジカメが
きれいに写真を撮れるとは
一概に言えません。
200万画素くらいでも十分キレイに撮影できますよ。
ネイルチップのような
細かいものを撮影する際は、
接写モードを使ってください。
もし、それを使っても、うまく撮れないのであれば、
100円ショップで、
虫眼鏡をゲットして、レンズの前にくっつけながら
撮影してみてください。
あと、アクリルのガラスを使ってみてもいいかもしれないですね。
まわりに飾りとして散らしてみてください。
当てた光をさらに集めてくれる効果があるらしく明るさ倍増になるんです。
あの、よく水洗トイレとかの手洗いのところにちりばめてあるやつです。
あれが結構いい働きをしてくれます
ぜひ、お試しを
★質問:
デジカメで撮ってますが
光の反射等でなかなか思うように取れないんです。
皆様はどうされてますか?
輸入雑貨を扱うネットショップの写真をもっと綺麗にしたいです。
一度撮った画像を
photoshop等で加工されて綺麗な仕上がりに
なってるのですか?
どーも、光が商品に当たってしまったり、
フラッシュを使わないと暗くなったり。
透明のプラスチック系のものだと
フラッシュ使わなくても反射気味だったり・・・。
何か良いアドバイス等あったら
宜しくご指導お願いしますm(__)m
☆回答:
写真はですね。何度も何度も失敗して上達していきます。
商品写真の場合は、基本、フラッシュは使いません。
マクロモードなどもうまく使いこなしてください。
カメラによってクセもあるので、光の加減をうまく
調節していきましょう。
また、直射日光などの強い光は避けたほうがベターです。
同じ太陽の光でも朝と夕方では波長が違います。
朝のほうがきれいに見えるみたいで、プロの方もそう言ってました。
曇りの日が撮りやすいかなって思います。
障子の部屋があると光をコントロールできていいかもしれません。
画像処理はフォトショップなどでも可能です。
ただ、あまり強い光が一箇所にかかってしまったりすると
編集は難しいです。
フォトショップなどソフトがあるのなら、明るさはある程度まで調整できるので、
三脚とマクロでピンがあった写真を取れれば問題ないと思います。
輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓

