≪無料ぷちメール講座・メールマガジンの配信について≫ ![]()
運営者 COCOPOCOの事業所内容はこちら 個人情報の取り扱い・プライバシーポリシーについて更なる詳細を確認する ※こちらのサイトの文章は、かなり前に書いたものがほとんどです。古い記事の保管場所として消さずにおります。 最新の記事は以下の輸入ビジネス情報発信サイトのほうをご覧くださいませ。以下のサイトでは、とくに海外買い付けについての記事をまとめています 輸入ビジネスと海外買い付けののどたばた物語はコチラから 輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓ ![]() |
ミントキャンディーじゃない MINT
MINT
ミント
ミントって言えば、ふつう、スーッとするあのハッカを思い出しますよね。
ミントキャンディーの・・・

でも、バイヤー(買付屋)とセーラー(販売者)間で
商品取引の際に使われたら、
新品という意味だと思ってください。
本来は、ミントと言ったら、新品でも傷や汚れの全くない状態の
商品を意味します。
『 このカップは、MINTです 』
そう言われた場合、え、ハッカのミント???
と、混乱しないように!!!!
輸入ビジネスの転売で利益の出る商品リストを無料プレゼント中↓↓↓↓↓↓

